ダンテの成長日記
2009年3月1日に誕生したボストンテリア♂「ダンテ」の成長日記です。ダンテの飼い主の成長日記という側面も…。
危機一髪
土曜日の朝の散歩で信じられないハプニングが…!!
最近はめっきりと朝夕が涼しくなってきたものの、「どうせ散歩するからいいや」とばかりに半袖、ハーパン、そしてビーサンという信じられない軽装でダンテの散歩にでかけました。こんなズルズルの格好でも、平気で青山界隈をふらふらします。道行く人も「ちょっと寒くない?」という目線。目線のレーザービームが痛かったけど、まぁ大丈夫ですよ。けっこうな距離を歩くと汗がでてくるし。
無事帰宅して、家のドアを開けようとしたとき「鍵がない!!!!!!!!!」ことに気がつき顔面蒼白。こんな事実を突きつけられると、とたんに半袖、ハーパン、ビーサンの出で立ちが心細くさせます…「あ~…なんでこんな格好で散歩にでてきたんだろ…」確かにロックして散歩バッグの内ポケットに入れたのに…ない…。バッグを途中で逆さまにすることなんてなかったので、思い当たる場所としては、一カ所!「あ、あそこだ!」とピンときました。
思い当たる場所、それは明治公園の中にある巨大なゴミ捨場でした。代々木公園の中にあるものと同じサイズのゴミ箱なんですが、そこに散歩の帰りに立ち寄ってウンチ袋を捨てるんです。この日はダンテも快便で3袋にもなってしまい、それをバッグから取り出すときに一緒に引っかかって鍵も出てしまったんだと思いました。
急いで戻ってみると、ちょうど朝8時の収集時間で、オジさんが作業してました。
ダンテ飼い主「すみません、ここでウンチ袋すてたんですけど黒のケースに入った鍵ありませんでしたか?」
おじさん「あ~!あったよ。誰のかと思ってとっておこうかどうか迷ったんだけど」
へ?オジさん、頼むよ。ちゃんと保管しておいてよ…と思いましたが、まぁこの際あればいいんです。オジさんは小型トラックの荷台に乗ってゴミ袋をいくつもかきわけ、「あ、これ」とそのうちの一つの中身をざーーーーっと出してくれました。
え?!ゴミ袋の中にいれてたの???と信じられない光景が目の前に繰り広げられましたが、ホントしょうがない。ゴミの中をササッとかきわけると果たして黒のケースに入った鍵がでてきました!!
オジさん、ありがとーーー♪
もうちょっと遅かったら、鍵が持って行かれるところでしたが危機一髪。無事に救出することができました。
家に入ってみると、いや~家の中の暖かさを感じずにはいられませんでした。
最近はめっきりと朝夕が涼しくなってきたものの、「どうせ散歩するからいいや」とばかりに半袖、ハーパン、そしてビーサンという信じられない軽装でダンテの散歩にでかけました。こんなズルズルの格好でも、平気で青山界隈をふらふらします。道行く人も「ちょっと寒くない?」という目線。目線のレーザービームが痛かったけど、まぁ大丈夫ですよ。けっこうな距離を歩くと汗がでてくるし。
無事帰宅して、家のドアを開けようとしたとき「鍵がない!!!!!!!!!」ことに気がつき顔面蒼白。こんな事実を突きつけられると、とたんに半袖、ハーパン、ビーサンの出で立ちが心細くさせます…「あ~…なんでこんな格好で散歩にでてきたんだろ…」確かにロックして散歩バッグの内ポケットに入れたのに…ない…。バッグを途中で逆さまにすることなんてなかったので、思い当たる場所としては、一カ所!「あ、あそこだ!」とピンときました。
思い当たる場所、それは明治公園の中にある巨大なゴミ捨場でした。代々木公園の中にあるものと同じサイズのゴミ箱なんですが、そこに散歩の帰りに立ち寄ってウンチ袋を捨てるんです。この日はダンテも快便で3袋にもなってしまい、それをバッグから取り出すときに一緒に引っかかって鍵も出てしまったんだと思いました。
急いで戻ってみると、ちょうど朝8時の収集時間で、オジさんが作業してました。
ダンテ飼い主「すみません、ここでウンチ袋すてたんですけど黒のケースに入った鍵ありませんでしたか?」
おじさん「あ~!あったよ。誰のかと思ってとっておこうかどうか迷ったんだけど」
へ?オジさん、頼むよ。ちゃんと保管しておいてよ…と思いましたが、まぁこの際あればいいんです。オジさんは小型トラックの荷台に乗ってゴミ袋をいくつもかきわけ、「あ、これ」とそのうちの一つの中身をざーーーーっと出してくれました。
え?!ゴミ袋の中にいれてたの???と信じられない光景が目の前に繰り広げられましたが、ホントしょうがない。ゴミの中をササッとかきわけると果たして黒のケースに入った鍵がでてきました!!
オジさん、ありがとーーー♪
もうちょっと遅かったら、鍵が持って行かれるところでしたが危機一髪。無事に救出することができました。
家に入ってみると、いや~家の中の暖かさを感じずにはいられませんでした。
スポンサーサイト
Hello, Good-bye
散歩していて気がつきましたが、街中がキンモクセイの香りに包まれております。みなさんお元気ですか?
9月は「明日ブログを書こう」と思いつつ…アッという間に時間が経ってしまい、今日はも10月です。今年も残り3ヶ月となりました!!早いですね~。つい最近まで節電、節電と言っていたのに、もう秋ですよ。大騒ぎして迎えた夏もなんなく乗りこなし、別段変わったことのないいつも通りの夏となりました。
最近はグッと気温も低下したせいもあって、ダンテの散歩時間にたっぷり時間をとるようになりました。真夏では考えられないような距離を歩いております。そして、散歩に飽きたら飼い主と揃って座って休憩、そして家路に。国立競技場や新宿伊勢丹、高島屋、迎賓館…などなどいろいろな所に出没しておりますよ。家が近づいてくると、ダンテはみるみる、終わってしまう花火をみている子供のような顔に…。w
ワンコたちにとって良い季節がやってきましたね。
さようなら2011年夏、こんにちは食欲の秋!w
9月は「明日ブログを書こう」と思いつつ…アッという間に時間が経ってしまい、今日はも10月です。今年も残り3ヶ月となりました!!早いですね~。つい最近まで節電、節電と言っていたのに、もう秋ですよ。大騒ぎして迎えた夏もなんなく乗りこなし、別段変わったことのないいつも通りの夏となりました。
最近はグッと気温も低下したせいもあって、ダンテの散歩時間にたっぷり時間をとるようになりました。真夏では考えられないような距離を歩いております。そして、散歩に飽きたら飼い主と揃って座って休憩、そして家路に。国立競技場や新宿伊勢丹、高島屋、迎賓館…などなどいろいろな所に出没しておりますよ。家が近づいてくると、ダンテはみるみる、終わってしまう花火をみている子供のような顔に…。w
ワンコたちにとって良い季節がやってきましたね。
さようなら2011年夏、こんにちは食欲の秋!w
”嵐”の前に
はっきりしない天気が続いていますが、皆さん元気ですか?なんだか連日蒸し暑いですね。台風がくる台風がくるとTVで騒いでおりましたが、都心は大した雨も降らずにすみました。
そんな嵐の前にちゃっちゃか散歩をすませようと出かけたら、別の嵐がやってきました。そうです、この時期恒例となりました「嵐」のコンサートが国立競技場で土曜、日曜と2日間あるんです。
今年は「Beautiful World」だって。

この画像を携帯で撮影したのが午前6時過ぎなんですけど、同じポジションから画像撮影していた女の子が自分のとなりに20人くらいはいたんです。もう異常ですよね。朝もはよからゾロゾロとすごい人数でおしかけてきています。なんでもグッズを買うだけでも一苦労なんだとか。だから朝5時くらいから夜9時のコンサート終了まですごい人、人、人!です。
おまけに今年は会場のボリュームがかなりアップされているらしく、部屋まで音が聞こえてきます。それにも増して「キャー!」のすごい声援。人間の力ってすごい…。
駅前には「チケット譲ってください」の紙を手にした女の子がこれまたズラリ!「チケット譲ってください」「同伴でも大丈夫です」「コンサートマナー、ちゃんと守れます」などなどアピール文をいろいろ書いて立っているわけです。すごいよね~。なんか恐い。ホントに恐い。だって「ねーねー、君きゃわうぃ~ね~。オヂサン、嵐のチケット持ってるよ。ウチに来ていいことしよーよ。そしたらチケットあげる」なんて犯罪者級のナンパをしても「はい、おねがいします」なんて軽くついてきちゃいそうな感じがムンムン。ネットオークションで1枚10万円以上で売っているって話もきいたし。そもそもファンクラブに入らないとチケットすら買えないってどういうことでしょうか???でも、ファンクラブでけっこう厳しいルールがあるんでしょ?いろいろ大変ですね。おつかれさまです。みんな気をつけてね。
今夜もこれからコンサートです。あ~夕方はダンテと一緒にどこかに避難しようかな。
そんな嵐の前にちゃっちゃか散歩をすませようと出かけたら、別の嵐がやってきました。そうです、この時期恒例となりました「嵐」のコンサートが国立競技場で土曜、日曜と2日間あるんです。
今年は「Beautiful World」だって。

この画像を携帯で撮影したのが午前6時過ぎなんですけど、同じポジションから画像撮影していた女の子が自分のとなりに20人くらいはいたんです。もう異常ですよね。朝もはよからゾロゾロとすごい人数でおしかけてきています。なんでもグッズを買うだけでも一苦労なんだとか。だから朝5時くらいから夜9時のコンサート終了まですごい人、人、人!です。
おまけに今年は会場のボリュームがかなりアップされているらしく、部屋まで音が聞こえてきます。それにも増して「キャー!」のすごい声援。人間の力ってすごい…。
駅前には「チケット譲ってください」の紙を手にした女の子がこれまたズラリ!「チケット譲ってください」「同伴でも大丈夫です」「コンサートマナー、ちゃんと守れます」などなどアピール文をいろいろ書いて立っているわけです。すごいよね~。なんか恐い。ホントに恐い。だって「ねーねー、君きゃわうぃ~ね~。オヂサン、嵐のチケット持ってるよ。ウチに来ていいことしよーよ。そしたらチケットあげる」なんて犯罪者級のナンパをしても「はい、おねがいします」なんて軽くついてきちゃいそうな感じがムンムン。ネットオークションで1枚10万円以上で売っているって話もきいたし。そもそもファンクラブに入らないとチケットすら買えないってどういうことでしょうか???でも、ファンクラブでけっこう厳しいルールがあるんでしょ?いろいろ大変ですね。おつかれさまです。みんな気をつけてね。
今夜もこれからコンサートです。あ~夕方はダンテと一緒にどこかに避難しようかな。
初戦、勝利!
いや~苦しい戦いでした。
日本対北朝鮮のサッカーワールドカップ予選。試合が終わるギリギリ、ホントにギリギリで1点決めましたね~。
飼い主は思わず叫んでしまって、ダンテがビックリしていました。感動です。
アディショナルタイムで日本の猛攻撃。守り抜く北朝鮮。引き分けか~!と思いきや、やはり最後まで諦めない心が強かった。
日本対北朝鮮のサッカーワールドカップ予選。試合が終わるギリギリ、ホントにギリギリで1点決めましたね~。
飼い主は思わず叫んでしまって、ダンテがビックリしていました。感動です。
アディショナルタイムで日本の猛攻撃。守り抜く北朝鮮。引き分けか~!と思いきや、やはり最後まで諦めない心が強かった。
見る見ない
ダンテは散歩の時にジーっとガン見する人がたまにいます。
お相手の方が犬好きな方でしたら見られて思わずニッコリなんですけど、「犬?別に」な方だと「なにガンつけてんだよ」と犬にむかってすごい形相。
それにしても、なんでガン見する人としない人がいるんでしょうか?
何か見えているのかね???
お相手の方が犬好きな方でしたら見られて思わずニッコリなんですけど、「犬?別に」な方だと「なにガンつけてんだよ」と犬にむかってすごい形相。
それにしても、なんでガン見する人としない人がいるんでしょうか?
何か見えているのかね???