ダンテの成長日記
2009年3月1日に誕生したボストンテリア♂「ダンテ」の成長日記です。ダンテの飼い主の成長日記という側面も…。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Sweetest Day of May
5月2日の晴れ渡った午後、無事にダンテがやってきました。
トップキャラクターでバリケンの中にダンテを入れたら「いやだ~!出して~!!」とそれはすごい鳴き方で、いままで鳴いたところなんて見た事無かったから、かえって「あ、やっぱりこの仔はイヌだったんだ」と再認識したくらいです。
「ここで出しちゃダメ!無視するの、こういうのは!」という指示のもと、そのままの状態で車に乗せて一路我が家へ。
高速に乗るあたりで運命を悟ったのか、大人しくなりまして、ウチに到着したらグッタリ疲れたのかほとんど寝ていました。
夜になってちょっとケージから出してみようかな…と、15分くらい出して遊んでから初めての夕飯。ドライフードとウシの生肉を合わせたエサを元気に食べてくれて(量がちょっと多かったのか4分の1くらい残したけど)また眠りに。あらら…ずいぶん大人しい。と思いきや、さっそく絨毯の上で2回ほどオシッコ…。ケージのところにちゃんとトイレシーツを敷いた所定の場所があるのにね。
で、またトロトロと寝ているからそのままにしておいて、そのスキにトイレシーツの代わりにタオルを敷いて(ブリーダーさんのところでやっていたというのを思い出して)次のトイレを待ち構えていました。
10時くらいから起き出したので、またちょっと遊ぶと、今度はタオルの上で大量のオシッコとウンチを大放出!フンッ!フンッ!と鼻をならしながらかなりハイパーに。
そして、11時近くになったいま、今度はケージのなかで「出して!」とふたたび鳴き出しています。が、心を鬼にして無視を決め込んでいます。w
明日はもうちょっと慣れてくれるかな。

トップキャラクターでバリケンの中にダンテを入れたら「いやだ~!出して~!!」とそれはすごい鳴き方で、いままで鳴いたところなんて見た事無かったから、かえって「あ、やっぱりこの仔はイヌだったんだ」と再認識したくらいです。
「ここで出しちゃダメ!無視するの、こういうのは!」という指示のもと、そのままの状態で車に乗せて一路我が家へ。
高速に乗るあたりで運命を悟ったのか、大人しくなりまして、ウチに到着したらグッタリ疲れたのかほとんど寝ていました。
夜になってちょっとケージから出してみようかな…と、15分くらい出して遊んでから初めての夕飯。ドライフードとウシの生肉を合わせたエサを元気に食べてくれて(量がちょっと多かったのか4分の1くらい残したけど)また眠りに。あらら…ずいぶん大人しい。と思いきや、さっそく絨毯の上で2回ほどオシッコ…。ケージのところにちゃんとトイレシーツを敷いた所定の場所があるのにね。
で、またトロトロと寝ているからそのままにしておいて、そのスキにトイレシーツの代わりにタオルを敷いて(ブリーダーさんのところでやっていたというのを思い出して)次のトイレを待ち構えていました。
10時くらいから起き出したので、またちょっと遊ぶと、今度はタオルの上で大量のオシッコとウンチを大放出!フンッ!フンッ!と鼻をならしながらかなりハイパーに。
そして、11時近くになったいま、今度はケージのなかで「出して!」とふたたび鳴き出しています。が、心を鬼にして無視を決め込んでいます。w
明日はもうちょっと慣れてくれるかな。

スポンサーサイト
| ホーム |